【エアギターについて ※日本エアギター協会HPより転記

エアギターは音楽に合わせて

見えないギターを掻き鳴らすこと。

 

エアギター世界選手権は

(Air guitar world championships)

発祥の地であるフィンランドの

オウルという港町の夏のフェスティバルで毎年8月に行われます。

それぞれの国内大会を勝ち抜いた優勝者が参加して

毎年世界チャンピオンを決定する大会です。

 

世界大会公式ルール(国際認定ルール)

各国の公式大会は基本的にこのルールにのっとって行われます。

 

1 AIRの名前どおり、楽器は目に見えないものに限定される。

2 プレイヤーはエレキ、アコースティックのどちらか、またはその両方を使用できる。

3 決勝進出するためには予選通過が必要である。 

4 大会優勝者は無条件で次の大会に参加できる。 

5 決勝では2回のパフォーマンスが行われる。

 

その壱・・ 自分で60秒にまとめた音を使ったフリー・パフォーマンス。 

その弐・・ 大会側が用意した60秒の音を使った規定パフォーマンス。 

 

6 個人的に目に見えない限りローディ(助手)の参加は許されているが、グループ演奏は一切許されない。 

7 審判は大会主催者の会議によって選ばれる。

 

[採点基準] 

▽ オリジナリティ 

▽ リズム感 

▽ カリスマ性 

▽ テクニック 

▽ 芸術性とエアーな感じ 

 

[得点形式]

フィギュア・スケートに準じ4.0〜6.0のスケールで採点される。

 

8 参加条件 ・ この大会はすべての人に開かれている。 

・ 公認団体のある国と地域の居住者は、

 その団体の開催する大会を勝ち抜かなければならない。

 なお、参加者は自らの責任を持って参加しなければならない。 

9 優勝者賞金:本物のエレキギター 

10 チャンピオンの義務:チャンピオンはエアギターの

  楽しいヴァイブスを全面的にアピールしていく義務を持つ。